Matchbook(マッチブック)の口コミ・評判、使い方など徹底解説!
2016/08/19
ネットで出会えるマッチングサービスがかなり主流になりつつあります。マッチブックというサービスがリクルートグループから2015年に登場しました。
1年経過して人気も安定してきているようなので、今回はマッチブックの口コミ・評判や自分自身が使ってみた感想などマッチブックのことがわかるように網羅しました。
Contents
実際にマッチブックを利用した人の口コミ・評価
出会えた人いますか?
【2人と会いました】評価☆☆☆☆★
友達と話題になって今までこういうの使ったことないけど登録してみました。登録した瞬間に50人くらいからいいねがきてビックリしました。なんとなくやってたのですが、のりで2人と会ってました。2人とも良い人だったからまた会う約束してご飯だけ食べて帰りました。良い人がいないときには使えるなと思います。
【同世代が多い】評価☆☆☆☆☆
他の婚活サイトにも登録していますが、40代・50代の人ばかりから連絡が多くてうんざりするようなサイトもありました。真剣に同世代とお付き合いしたと思っているので、マッチブックは良かったです。
これから良い人に出会いたいです。
【出会いやすいサイト】評価☆☆☆☆★
他の婚活サイトなどちょこちょこやってます。そのノリでこのサイトにも登録してみましたが、女子からの返信率が高いです。他の婚活サイトに比べて男のライバルが少ないのでねらい目なんだと思います。
【女子かわいい】評価☆☆☆☆☆
女子の顔面偏差値が高すぎ!ミスコンがいるとか書いてあったけど、そんなのに相手されないのはわかっているけど、それ以外の女子もレベル高すぎでビックリしました。誰でもいいから何とかしたい・・みたいな。
【若い人向け】評価☆☆★★★
他の婚活サイトに比べて年齢層が若い。30代だとなかなかマッチングもらえないかも。評判通りかわいい人はほかの婚活サイトと比較しても多いけどマッチしなきゃ意味がないなと思いました。
評価や口コミは人によっていろいろあります。
実際に私自身も無料会員⇒有料会員となって試してます。30代男子にはなかなか厳しい恋活サービスだという意見と30代でもチャンスがあるという意見があったので、どうかなと思ったのですが、マッチングもするし、メッセージもしっかり返ってきてます。
Matchbook(マッチブック)のはじめかた
実際に会員登録(無料)ではどんなことができるのか?順番に見ていきましょう。
登録方法と流れ
マッチブックはfacebook連携型の恋活アプリです。
もうご存知の人も多いと思いますが、facebook連携型のアプリと言ってもフェイスブックに投稿されたり利用していることがばれるわけではありません。
facebookでログインすることでサクラや業者などを抑制できるので最近の婚活サイトなどでは主流です。有名どころのペアーズやomiaiといったマッチングアプリもfacebook連携型です。
facebook自体が本人確認になるので、あれこれ手続きがなくて便利だと思います。
ニックネームと居住地だけ入力すればすぐに始めることができます。
ログインしたらプロフィールの作成をしていきます。自己紹介文や写真は実際に使ってみようと思ったらしっかりと書いた方が良いですね。
Matchbook(マッチブック)を使う
無料会員でできること
※女性はオールフリー(無料)で利用ができます。
※男性は、無料会員と有料会員があります。
まずは無料会員でもいろいろなことができるので、無料会員になってみると良いと思います。有料会員になるためにも無料会員にひとまずならないとどちらにしてもはじまりません。
【無料会員でもできること】
・異性の会員を検索する
・相手にいいねを送信する
・コインを増やす
・相手からいいねを受信する
・マッチングする
・1通目のメッセージを送信する
会員検索
まず、無料会員でできることが、女性を検索することができます。
検索する際は、条件を絞ると良いです。
相手の年齢や体型、身長、居住地、年収などなど絞れば絞るほど好みの条件が揃いますが、絞りすぎるとあまり出てこなくなっちゃうのでその辺も考えて絞ってみます。
・年齢 25歳~34歳
・居住地 東京
・身長 140cm~160cm
・体型 スリム
・最終ログイン 3日以内
私はこれくらいにして絞っています。他にもたくさん絞る項目はあるので、自分の条件にマッチした人を探しやすいです。
ちなみに確認したところこの上の条件にマッチする会員さんは20人くらいです。少し絞りすぎたら多少変えてみると良いですね。
いいねの回数
無料会員でも毎月30回のいいねの回数をもらうことができます。条件検索で絞った異性の中からやりとりしてみたい人にいいねを送ってみます。
マッチブックコイン
マッチブックコインの使い道は、いいねもしくはメッセージ付きいいねです。
コインは購入することもできますが、無料でも貯まります。毎日ログインすることで、貯まります。3日連続ログインすると3日目は3コインもらえるので、1・1・3となって3日間で5コインゲットできます。
だからなんとなくでも毎日アプリを開いておけば1カ月間で50コイン獲得できます。
そうすると、元々のいいねの30回にプラスして、50コインですから、最高で80回いいねをするチャンスが生まれますね。
マッチング
自分が送ったいいねに相手がいいねをありがとうを選ぶか、相手からもらったいいねに対していいねをありがとうとするとマッチングが成立します。
成立したらメッセージが送れます。
無料会員でも1通目のメッセージができるので、マッチしたらぜひ送ってみると良いですね。
ここまで無料会員でできます。さっそくやってみようという人は好みの人がいるかいないかだけでもチェックしてみてください。
※無料
マッチブックの有料会員になるとできること
・メッセージの開封
・メッセージ無制限
・相手がもらっているいいねの回数がわかる
・足あと検索が5件までできる
メッセージ
婚活サイトや恋活アプリで活動している場合、どうしてもデートしたりその先に行くにはメッセージは不可欠です。
だから、無料会員だと最初の1通目しかメッセージできないので有料会員になるしかないかと思います。ただ、無料会員で良い人とマッチしてから有料会員になっても遅くないかと思います。
まずは、無料会員になってタイプの人、理想の人とマッチングすることが大事です。
相手のいいねの回数が見れる
いいねの回数が見れるのもとても使える機能です。中には500いいねもらっているような人気の会員さんがいらっしゃいます。そのような人は大体相手が見つかってしまっていることが多いようです。いいねが少ないからといって必ずしも見た目が悪いわけではありません。
ですので、そこまでいいねをもらっていない比較的新しい会員さんとかを狙うのが婚活サイトの攻略法みたいです。
足あと検索
足あと検索というのは、マッチブック内で自分のプロフィールを見てくれた会員さんの足あとが見れる機能です。有料会員になると5人分の足あとを検索することができます。
結構足あと検索は大切で、自分に興味を持ってくれた会員さんであることは間違いないのでこの人たちにいいねを送ればいいね返しの確率は高くなります。
有料会員になった場合は確実に試してみた方が良いですね。
マッチブックの有料会員の料金はいくら?
料金は
1ヶ月プラン ⇒ 3980円
3ヶ月プラン ⇒ 3660円/月
6ヶ月プラン ⇒ 2996円/月
12ヶ月プラン ⇒ 2415円/月
料金はまとめて数か月で契約すると割安になりますが、まずは無料会員になってどんな感じか試すところからはじめるといいでしょう。
ただ、先ほども言ったようにメッセージ交換したいなあというタイミングが来たら有料会員になってみてもいいと思います。
マッチブックのプレミアム会員
マッチブックには有料会員だけでなくプレミアム会員というのも用意されています。これは別に利用しなくてもいいのですが、さら~っと紹介しておきます。
・月額にプラスで3980円
高いですね。何ができるのか。
プレミアムオプション
✔ 検索上位に表示してくれる
✔ いいねが通常会員のプラス20
✔ 検索機能が便利になる
✔ 足あと検索が無制限になる
✔ メッセージの未読・既読がわかるようになる
結構いいなあと思う機能が入ってますが、あえて3980円払う必要もないかなと思います。そもそもの機能につけてくれれば良いのに。
つづいて、マッチブックのユーザー層はどんな感じか調べてみました。
Matchbook(マッチブック)のユーザー層
大学のミス&ミスターが会員としていることなどで話題になっていますが、実際のところはどうなのか?
探っていきたいと思います。
マッチブックの会員数と年齢層と男女比
会員数
2016年3月時点での会員数は、178981人。この記事を投稿した以降も会員は増えていきます。
2015年8月にスタートしたばかりですので、会員数でみると婚活サイトとしてはそこまで多い方ではないです。
ただし、婚活サイトは会員数の数だけでなく活発なユーザーがいるのかどうかでその質が決まります。
年齢層
男性、女性ともに若い人に人気の婚活サイトです。どちらかというと恋活サイトです。結婚を望む人というより恋人を探している人が多いのでしょう。
実際に私は35ですから、ここではあまり活動をする気はありませんが、レビューのために一度有料会員になろうか悩んでます。(現在無料会員)もしうまくいけばそれはそれでいいですが、このサイトで30代は長老になっちゃうので、アラサーで普通に婚活したい人はよそでした方が良いですよ。
逆に若い男女で同世代と出会いたい人にはおすすめです。
男女比
男性より女性の会員の方が2倍近くいます。夢のようなサイトですね。
★★マッチブックに若い女性が多い理由★★
なんでこんなにマッチブックって若い女性が多いのか調べました。
答えは簡単でリクルートグループの安心感と若い女性向けの雑誌や広告などの媒体で広まったからみたいです。
若い女性と出会いたい人はここのサイト良いですね。
という口コミが広がっているために若いイケメンも多く集まっているみたいです。
マッチブックとペアーズを比較
ペアーズは会員さんをたくさん集め、現在もっとも認知度の高い婚活サイトの一つではないかなと思います。
比較内容 | マッチブック | ペアーズ |
---|---|---|
運営会社 | (株)ニジボックス | (株)エウレカ |
サービス開始 | 2015年8月~ | 2012年11月~ |
月額料金 | 1ヶ月の利用 ・3980円/月額 3ヶ月プラン ・3660円/月 6ヶ月プラン ・2996円/月 12ヶ月プラン ・2415円/月 | 1ヶ月の利用 ・2980円/月額 3ヶ月プラン ・2880円/月 6ヶ月プラン ・2380円/月 12ヶ月プラン ・1898円/月 |
女性会員 | 無料 | 無料 |
課金 | 10ポイント 1280円~ | 10ポイント 980円~ |
ユーザー層の比較 | 20代前半が中心 | 20代~30代中心 |
運営会社に関しては、両社ともにあまり聞き覚えがない人がほとんどだと思います。
ただ、マッチブックを運営しているニジボックスはリクルートが100%出資している会社ということで信頼が高いです。リクルートグループではゼクシィ縁結びという婚活サイトもありますが、マッチブックはどちらかというと恋活サービスになります。
その辺で差別化したサイトを作ったということでしょう。
一方、ペアーズを運営しているエウレカという会社は、大企業ではありませんが、2008年に創業して以来、Facebookマーケティングを中心に事業展開。そのノウハウを生かした形でペアーズを発表し、大成功を収めています。
両社ともに信頼ができる運営会社です。
サービス開始は、ペアーズの方が早いので、会員数や知名度はペアーズの方が優位です。
料金もペアーズの方が安いですね。
マッチブックを選ぶ理由
両方とも良い会社で、使える機能などもほぼほぼ変わらないといった状況ではありますが、ユーザー層がマッチブックの方が若い人が多いということがあります。
ですので、20代前半の人や20代前半の人とお付き合いしたいという人はマッチブックに登録してみると良いと思います。